-
中村 ハルコ「光の音-1990年代ヴァル・ドルチャの儚い瞬間」イタリア写真展図録
¥2,750
2025年4月イタリア・トスカーナで開催された中村ハルコ写真展を記念して制作された図録を BASEにて100部先行販売します。 1990年代、イタリア・トスカーナ。 緑ゆるやかに広がる大地を舞台に、多い時には1年に7回も通い詰めるほど中村ハルコが魅了された美しい風景、その現地で出会った人々が記録されています。 農家を営む老夫婦イヴォとイルダ、そのルネッサンスの時代から受け継がれる日々の暮らしは、中村のハートを捉え、彼らの日常の瞬時がやわらい眼差しを持って捉えられています。 静けさと優しさ、そして物の質感に迫る中村ハルコのダイナミックなフレームワーク!彼女の写真家としての凄みを感じさせる貴重な一冊となっています。 展覧会に足を運べなかった方、また完売した写真集『光の音-pure and simple』をまだご覧になっていない方もぜひページをめくり、中村の写真ワールドをご堪能ください。 (この図録には写真集『光の音-pure and simple』(2008年)に掲載されていない未公開作品も収録しています。) 著者:中村 ハルコ テキスト:中村 ハルコ インタビュー(2001年当時) 企画・構成・制作:フォルマーレ・ラ・ルーチェ 税込:2,750円 サイズ:A5 横位置 ページ数:56ページ オールカラー
-
木戸孝子「UNSEEN」
¥3,850
木戸孝子 写真集「UNSEEN」 ¥4,140(税込価格+ゆうパケット送料290円) 29cm x 27cm、58 ページ ソフトカバー ISBN978-4-9904253-2-6 発行日:2021年6月 発行:Formare la luce / フォルマーレ・ラ・ルーチェ 2011年3月11日、私の住む東北で、東日本大震災が起こり、大津波が来た。2万人近くもの尊い命が失われた。 3月15日、初めて津波の被災地に入り、それから何度も撮影に通うようになった。私は次第にエネルギーの事を考え始めた。 エネルギーは創られることも壊されることもない。 ただ形を変えて存在し続ける。ーエネルギー保存の法則 という事は、ここは、津波で突然命を奪われた人々のエネルギーに満ちているのだろうか。体はなくなっても、生命のエネルギーは形を変えて私たちと一緒にいるのだろうか。私は歩き回りながら、彼らがいた事を、今もいる事を、感じたいと願いながら撮影を続けた。
-
おおば英ゆき「チョコレート・ドリームス」
¥2,800
おおば英ゆき 写真集「チョコレート・ドリームス」 ¥3,370(税込価格+ゆうパケット送料290円) 21cm×22cm、68 ページ ハードカバー ISBN 978-4-9904253-1-9 発行日:2014年3月 1日 発行:Formare la luce / フォルマーレ・ラ・ルーチェ まず、物体を選びその上から大胆に慎重に、乱暴にそして丁寧にチョコレートをかける。チョコレートがなくなったら、また溶かし、ジャクソン・ポロックを想像しながらチョコレートをかける。世界はどろどろに溶解したチョコレートに覆われることで本当の姿を現す。 ここにあるのは、私の見た、身体で感じたこの世界の姿。 甘く、ほろ苦く、口の中で溶けて消えてゆくチョコレートは、どこか華やかな気分がある。溶けたり、固まったり、温度によってその性質を変える。耐久性に乏しく、時間の経過と共に朽ち果てる。 この作品は私自身の現在位置を確認するための地図のようなものではないかと考えている。」 おおば英ゆきの写真新世紀優秀賞(2004年)受賞作品集です。